マスコットキャラクター(ナーモ)

~ナーモくんプロフィール~
ボクの名前は「ナーモ」。2016年11月文化祭の日に生まれたなぁも。
ボクの仕事は、名古屋盲学校の子どもたちと一緒に、名古屋盲学校のことを伝えることだなぁも。恥ずかしがり屋なので、皆の前では、まだお話できないなぁも。隣の秘書か、プラカードを使ってお話するなぁも。ボクの大好きな名古屋盲学校のことを、みんなに知ってほしいので、これからいろいろな所、多くの人にどんどん出会いに行くなぁも。
生まれたところ 愛知県名古屋市千種区 誕生日 11月3日 性別 男の子 年齢 ?? 性格 ちょっと恥ずかしがり屋 得技 練習中(ひみつ) 好きな歌 「ナーモソング」 |
![]() |
---|
※ナーモソングはこちら
※ナーモダンスはこちら
ナーモ日記
-
ナーモ誕生
〔文化祭ステージに立つナーモくんの様子〕
H28年11月3日の文化祭の日にナーモくんが初めて、みんなの前に姿を表しました。
「緊張したなぁも。」 -
みんなにご挨拶
〔生徒の前に行くナーモくんの様子〕
文化祭の開会式で、児童生徒のてみんなに挨拶をしたなぁも。 -
文化祭を散歩
〔校内で子どもに囲まれるナーモくんの様子〕
いろいろな人が声をかけてくれて、とっても嬉しかったなぁも。 -
誕生秘話
〔ナーモくんが近藤産興の社長と校長と並んでいる様子〕
近藤産興の社長がボクの誕生に協力してくれたなぁも。
社長ありがとうございましたなぁも。 -
点字ブロック理解啓発キャンペーン
〔街頭で点字ブロック理解啓発キャンペーンの横断幕を持つ様子〕
点字ブロックが視覚障害者にとって大切な道しるべであることを記したボールペンを配りながら街の人々にPRしたんだなぁも。皆が笑顔で暮らせる思いやりのある街にしていきたいなぁも。 -
平成29年度体育大会
〔保護者参加プログラムの様子〕
今年は体育大会でタタロチカやマイムマイムをみんなと踊ったなぁも。応援席でもたくさんの生徒と触れ合うことができて楽しかったなぁも。 -
全日本盲学校教育研究大会でご挨拶
〔ナーモが挨拶をしている様子〕
全日本盲学校教育研究大会で、全国の人にも自己紹介をしたなぁも。大勢の人が一緒に歌ったり踊ったりしてくれてとても嬉しかったなぁも。
※クリックすると画像が変わります。 -
平成29年度文化祭
〔文化祭で生徒とナーモダンスをする様子〕
文化祭では、校内を回っていろいろな生徒と触れ合ったなぁも。どのコーナーもみんなの工夫がいっぱいでとっても楽しかったなぁも。それから校内を回っていたらナーモダンスを歌ってくれた生徒もいたなぁも。歌が上手な生徒で、一緒に踊ってくれたことも嬉しかったなぁも。